検収書発行について、一連の操作を解説します。
納品・検収書発行
クライアント企業に対して、納品・検収書の発行を行うことができます。
grip spaceから納品・検収書を発行するには、「案件管理」画面から行ってください。
納品・検収書発行には、gripspace上で発注済みの案件があることが前提です。
-
納品・検収書を発行する
「案件管理」画面(もしくは「会社管理」画面 > 「案件一覧」)から該当の案件ページを表示してください。
「納品・検収ステータス」の「納品日」を設定し、「納品書・検収書発行」ボタン、もしくは「メールを送信」をクリックで、クライアントに納品書と検収書を発行することができます。- ①納品書・検収書発行
納品・検収書画面へ遷移します。
※別途「納品・検収書」画面のURLをクライアントに連絡する必要があります。
- ①納品書・検収書発行
-
納品・検収済みのステータス
納品・検収書を発行後、クライアントが送信したメールの開封、納品書・検収書が閲覧されると、「納品・検収ステータス」が変化します。
- ①検収者、検収日
クライアントから検収処理がされると、検収者と検収日が更新されます。 - ②閲覧履歴を確認
納品・検収書が閲覧された閲覧履歴履歴の一覧を表示します。
- ①検収者、検収日